フランスで一番ポピュラーなティザンヌ
2024年10月
フランスでティザンヌと言えば、verveine ヴェルヴェンヌ(日本ではレモンバーベナと呼ばれています)と言われるほど、ポピュラーなハーブ。レストランでもカフェでも、必ずと言って良いほど常備されています。鎮静効果があり、消化も助けるとあって、特にディナーの後やお休み前の飲み物として親しまれています。。

施術後の水分補給に、水、白湯、又はティザンヌをお出していています。
今回は、そこにカモミール、ラベンダーそしてローズを少量ブレンドして、よりリラックス効果と華やかな香りをプラスしてみました。
⁂今回の乾燥ハーブは、ベルギーの専門店で購入してきたものです。ぜひご賞味を!
暑い日は常温で、涼しい日はぬるめのホットでご用意いたします。